みのりノート

30代主婦の糖質制限と筋トレと日常

子供たちの性格と私との相性

 長女と次女の性格は生まれた時から違うなぁと感じていた。

 

扱いやすさも全然違う。

 

長女の性格(特徴)

長女は何でも駆け足で成長してきた。生後半年くらいでは既につかまり立ちはお手の物。10ヶ月過ぎた頃には歩いていた。

 

歯磨きもだいたい素直に受け入れてくれたし、おしゃべりも早くからたくさんしていたし、着替えも自分でできるようになるのも早かった。

 

危ないこともしない。イヤイヤ期はあったけれど、地面に突っ伏して泣き続けることはなく、側から見たら手のかからない良い子というやつなのだと思う。(食事面では少食過ぎて毎日悩まされてはいたが…)

 

そんな良い子の長女だが、

  • ずっと喋っている
  • 私を見て!話を聞いて!目を離さないで!顔はこっちを向いていて!という主張がすごい
  • 1人遊びをほとんどしない
  • 返事をするまで何度も何度も言い続ける
  • 休憩しない

なんて感じなので、気忙しいというか、精神的に休まらない。

 

未だにこんな感じではあるが、夫とも仲良くなってきたので、負担は以前よりも分散できていると思う。(2歳くらいまで、夫に抱っこされるのを嫌がることが多くて心身の負担は分散するのが難しかった)

 

長女を満たしてやれてない私の力不足が原因なのだろうけれど、私も精一杯やっているつもりなのである。

 

次女の性格(特徴)

反対に次女は何でもゆっくり。

 

一歳になる頃にようやく手放しで立ち、最近は豆椅子を歩行器のように押して歩いている。歩けそうな雰囲気はあるが、あまり歩く気はないみたい。

 

2人きりでいても休まる。1人遊びをしてくれるし、ゴロンと寝そべって小休止してみたり、夫の座椅子にもたれ掛かってダラダラしてみたり、とても遊びがゆっくりで穏やかなのである。

 

体格は良く、力は長女よりも遥かに強い。

 

ご飯も長女の時よりは食べている。

 

テンションが上がるとずっと喋り続けている。

 

育児の負担の差

正直、今も長女といる方が疲れる度合いが高くて大変である。

 

いかに長女を預けるか(保育園入れるか)ばかりを考えていた。仕事がしたかったというのもあるけれど、育児負担を減らしたかったという気持ちもある。

 

あれだけ育児から逃げ出したくて保育園に預けたり、一時保育に預けたり、で、少しでも離れたくて仕方がなかったのに、次女を預けてゆっくりしたいという気持ちは長女の時よりも遥かに少ない。

 

アレヨアレヨと成長するのを見ているのはとても嬉しいことであったが、私にも精神的にひと息つく時間が欲しかった。常に追われている状態は苦しかった。夫が触ったり抱いたりすると拒否することも多く、私の負担はなかなか分散させることができなかった。

 

(性格が合わないのだろうな)

 

と長女が生まれて半年くらいにはぼんやり感じていた。

 

愛情の差はあるか

結論から言うと、長女も次女も同様に愛している。なので、差はない。

 

長女はもうすぐ4歳になる。叱りたくないのだけれど、言葉が達者になり喜怒哀楽の表現が多様化してきて、行動範囲やできることも増えるに連れ、叱ることも増えた。

 

長女と性格が合わないから叱ってしまうのか

合わないから怒ってしまうのか

合わないからイライラしてしまうのか…

 

夜になると反省するのに、次の日にはどうしても怒ってしまう。(もちろん怒らない日もある)

 

寝かしつけの時には必ず抱きしめて愛情を伝える。

 

長女が

「長女ちゃんのこと、だいしゅきなの?」

と聞いてくる。

 

「もちろんよ」と私は即答する。

 

「長女ちゃんもママがしゅきよ」と返してくれる。

 

長女は私が嫌っていると思っているから聞いているのかな?そう考えると涙が出そうになる日もある。

 

長女は優しいので、次女にも、仕事から帰って来ていない夫にも「だいしゅきよ」と言ってくれる。

 

2人の寝顔を見ると、2人ともかわいいな、愛おしいな、と思う。 

 

相性の良し悪しはあれど、1日1日を笑って過ごす時間を増やしていけるようにお母さんレベルを上げていきたい。

 

かあさん、がんばる。